大会名 | うまCEO学園 野球超大会2023 野球から始まる!人生のチャンス摑み取り交流イベント! |
---|---|
主 催 | 社長チップスエンタテイメント株式会社 |
主催パートナー | 株式会社it's House |
大会アンバサダー | 元読売ジャイアンツ 片岡 保幸 氏 |
大会趣旨 | 社長チップス!で始まった新しいプロジェクト「うまCEO学園(うましおがくえん)」。 社長が先生になり全国の高校生や大学生に訪問する次世代教育の場です。 その「うまCEO学園」内で展開されることになったのが「野球“超”大会2023(やきゅうちょうたいかい)」です! 通常の野球大会と一味違う点は、社長が参加するということ! 社長といっても、社長チップス!に集まる社長たちは気さくにコミュニケーションしてくれることが特徴で、 人生の先輩として気軽に話したり相談できる社長たちです。 大会で勝ち上がると甲子園球場で社長チームと対戦できるだけでなく、 参加者は誰でも参加できる「前夜祭」や「表彰式&忘年会」などで社長と交流することができます。 大好きな野球を通じて社長との信頼関係を築けるだけでなく、将来の選択肢も増やせるかもしれない、 まさに人生のチャンス掴み取りな大会となっています! 「少しでもチャンスを掴みたい」「刺激的な出会いがほしい」「将来の選択肢を増やしたい」と思っている大学野球人の皆さん。 ぜひ気軽に参加してみてください! この大会では、野球というスポーツを通して次世代の野球人たちに希望を与え、社長と若者が創る新しい未来に貢献していきます! |
予選開催エリア | 関東圏 |
決勝 | 阪神甲子園球場(VS社長チーム) |
募集チーム数 | 100チーム |
募集期間 | ~8月27日(日) |
大会形式 | トーナメント方式(本部主催) |
大会日程 | 9月~10月 ※組み合わせ抽選会で詳細日程決定 |
イベント | 抽選会&前夜祭:8月31日(木) 決勝後打ち上げ:12月1日(金) 表彰式&忘年会:12月8日(金) |
参加対象 | 大学生 |
参加費 | 1人3500円(球場使用料) ※「抽選会&前夜祭」「表彰式&忘年会」参加時別途1人1000円 |
参加条件 | 社長チップス!公式LINEの友達追加 |
参加特典 | 社長賞金ボーナス(※社長チームに勝利) 社長との交流イベント |
申込み方法 | ①下記より社長チップス!公式LINEを友達追加 ②追加後、メッセージ記載のURLよりエントリーで完了! |
注意事項 | ※チーム代表者より参加費(人数分)入金確認後、エントリー確定となります。 ※エントリー確定後の参加人数の変更はできません。 |
大会運営事務局 | お問い合わせ先(プライドジャパン事務局) 名古屋市名東区朝日が丘1-1勝野ビル3F 電 話:052-715-3557(受付時間 平日10時~17時) H P:http://pridejapan.net/ メール:info@pridejapan.net |
1.チーム参加資格
・軟式野球チームであれば、連盟所属または非所属に関係なく参加することができます(オープン参加)
ただし(財)日本野球連盟、(財)全日本大学野球連盟、(財)日本高等学校野球連盟に加盟しているチームは該当しません。
・選手全員のユニフォーム、帽子、ストッキングが揃っていること。また、登録した背番号を必ず表示すること。(背番号は00~99までとする)
監督、主将の番号指定はございません。
マネージャー・介護員はベンチ入りに際し、上記の装具統一規程から除外します。(ユニフォーム等着用の必要なし・私服OK)
・1チームあたりの登録選手は、監督・コーチを含め30名以内であること。参加可能年齢は16歳以上とし、性別は問いません。
・大会規約にのっとり、マナーを遵守したフェアプレーができること。
・選手は複数チームで登録できます
2.エントリー都道府県について
・エントリー都道府県は、いずれの都道府県からのエントリーも可能とする。 ただし、同一チームによる同一大会内での複数エントリーは認めない。
3.出場選手の登録・提出
・出場選手の申告は、下記記載の指定日までとし、専用フォームにてメール添付で提出してください。
4.グラウンドマナー
・相手チームへの選手、審判員へのヤジは禁止とします。
5.その他
・大会中に発生した事故・傷害・トラブル・野球道具の損傷に関して、主催者は一切責任を負いません。
1.イニングについて
7イニングス制、ただし、以下の時間規程を優先する。80分に到達したイニングを最終回とする。ただし、後攻側チームの攻撃中に80分に到達し、その時点で後攻側攻撃チームが 得点優位の場合に限り、次のイニングを最終回とする。(守り負け無し)
2.引き分けの場合
時間経過または7イニング終了時点で同点の場合は1イニングのみタイブレークを実施。
3.決勝戦のルールについて
各都道府県による決勝戦、地区代表決定戦については各地区のルールに基づき行います。
4.コールドゲーム
以下の場合にコールドゲームを適用する。
5.試合ルール
・最新年度版公認野球規則に準じます。
6.審判について
審判員は1~4人制で、主催者で手配いたします。
7.用具
・ベンチ入りする監督及び選手全員のユニフォーム、帽子、ストッキングが揃っていること。(ベルト、スパイクは統一規定除外)
8.雨天時等の大会運営について
・試合の開催・中止は、当日のグラウンドにて決定します。
9.その他
・試合開始時刻に選手が9名揃わなかったチームは、不戦敗となります。
・各チームはメンバー表2部(審判用、相手チーム用)を提出してください。
・グラウンド整備を含む試合会場の後片付けや、ファウルボール拾いは、両チーム協力の下行ってください。
個人情報の利用目的
当サイト及びこれに関する各種サービスでは、ご利用に際して個人情報の登録が必要になる場合があります。
個人情報の第三者への開示・提供
当サイトは、ユーザーの個人情報を第三者に開示・提供することは原則としてございません。
免責について
以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、弊事務局は責任を負いません。
各種サービス等における個人情報の利用
質問、要望等の際に弊事務局がユーザーからお預かりした個人情報は、ユーザーへの回答、ご連絡、または個人情報を含まない形で集計され当サイトの運営活動にご利用させて頂くことがございます。 また弊事務局の運営する大会において、事務局が独自に撮影した画像については、大会サイト及びSNS内に限り対象者・チームに許可なく使用させていただきます。
プライバシーポリシーの改定について
プライバシーポリシーの全部または、一部を改定することがあります。
プライバシーポリシーに関するお問合せ
プライバシーポリシーに関するお問合せは下記までご連絡ください。